今回は蘇州工業園区の日本人街「师惠坊」でお勧めの日本料理「筑前日本料理」についてご紹介させて頂きます。
こちらのお店は私が来た2017年1月には师惠坊にあり、师惠坊の中では比較的安価な価格で、美味しい日本料理が味わるお店です。
最近はコロナの関係もあり、全くお店にはお邪魔させて頂いておりませんが、出前(外卖)のお弁当が非常に安価で月に一回程度ご利用させて頂いております。
是非皆様にももし蘇州で生活することがあれば一度お試しされることをお勧めさせて頂きます。
お店情報
住所:苏州市苏州工业园区星海165号、169号师惠大厦2层
地図:https://j.map.baidu.com/95/gyd
こちらのお店は園区の他に、新区の日本人街「淮海街」にもございます。どちらも私が蘇州に来た2017年にはありましたので、人気のお店なのではと思われます。
この私が駐在している5年間でいくつものお店が開店したり、閉店したりしていますので残っているお店は経営がうまくいっているものと思われます。
私が来た時に师惠坊にあったお店で今も続いている日本料理は、覚えているかぎりでは「筑前」「スタミナ苑」「神宮」「絆」「乙丼(移転してきました)」「鳥王」「増増」「酒田」「明日葉」とおまけで「旭(中国人の方が多い食べ放題)」といったところでしょうか。抜け漏れがあったらすいません。
■メニュー
最近は出前でしか利用させて頂いておらず出前のメニューを紹介させて頂きます。
こちらのようなお弁当メニューが10種類程度あります。
大体お値段は30元(約570円 約19円/元換算)から50元(約950円)で他の师惠坊の日本料理屋さんと比べると安価です。かといって味も問題なく、日々のお食事に是非お勧めさせて頂きます。
最近ではお弁当にお刺身が付いているセットも出来たようです。家での飲み会に使用出来ますね。
■お弁当実物写真
唐揚げ弁当35元(約665円)。このお値段で5品+ご飯+味噌汁+スイカです。非常にお得と思われます。
唐揚げです。これは2022年3月に注文した時の写真ですが、以前に注文した時に比べて格段に美味しくなりました。醤油ベースで皮は少し厚めのものです。
サラダです。具材はトマト、レタスときゅうりです。安価にかかわらず、和風ドレッシングがこれでもかという量でかかっています。濃い味が好きな私にはありがたいです。
エリンギの醤油系の味付けの炒め物。日本人の好みにぴったりと思います。お酒が進みます。
卵焼きです。こちらは砂糖がほどよく使われており、ほんのり甘めの味付けです。お子さんが好きそうな味です。焼き加減もちょうどいいです。
私の母の卵焼きも甘めだったので、非常に美味しく感じます。
キムチはかなり辛めのキムチです。魚貝の風味がかなり効いており、美味しいです。もう少し水っぽさがなくなれば最高のキムチと思います。
別の日に注文した親子丼30元(約570円)。日により付け合わせが若干異なります。美味しいのはもちろんで、写真ではわかりづらいですが量もかなりのものです。お腹いっぱいになります。
秋刀魚弁当30元(約570円)。こちらはダイエットメニューとして使えそうです。秋刀魚の味はまあまあです。日本で食べるものに比べると味が落ちます。
このお店だけでなく中国のサンマはどこで食べても日本の秋刀魚に比べると美味しくないです。
多分全て冷凍品なのでは??と考えております。しかし日本は冷凍でも美味しいですよね。なぜなのでしょうか。。。もしかすると冷凍についても日本は何か拘った技術があるのかも知れません。
私が日本にいる時にスーパーで100円で販売されていた秋刀魚でも中国のものと比べると非常に美味しかったと思います。
今回は以上となります。
もし蘇州で生活されるのであれば、是非一度お試しされることをお勧めさせて頂きます。
話は変わりますが最近円安が非常に進んでおり、中国元と日本円の関係もだいぶ変化してきましたね。私が中国に来た2017年1月は17円/元でしたが2018年8月に15円/元まで円高が進み、2022年4月現在はなんと19円/元まで円高が進みました。
以前に何度の有事の円買いという言葉と耳にしましたが、ロシアとウクライナの戦争よりFRBと日銀の政策差の方が大きいということなのでしょうか。
どちらにせよ今回わかったのは日本円だけで資産を持っておくのは非常に危険だということです。日本に帰任したら世界に分散した投資を実施したいと思います。
またこれは私事ですがこの4月にHSK4級を受験することとなりました。
いままで中国語を真面目に勉強してこなったので分からなかったのですが、いざ勉強を始めると4級をとるのに非常に長い勉強時間が必要なことが分かりました。。。皆様ももし試験を受けるのであれば早めに勉強されることをお勧めさせて頂きます。
それではまたお会いしましょう。
コメント