自転車走行距離12000km到達。毎月の走行距離と体重の関係ご紹介

自転車・サイクリング

今回は2020年7月から記録し始めた自転車の走行距離の累計が12000kmを超えましたので毎月の走行距離、走行距離と体重の関係を紹介させて頂きます。

グラフの水色の棒グラフは月毎の走行距離、緑は累積走行距離、グレーの折れ線が体重です。記録を始めてから約24ケ月(2020年7月〜2022年6月10日)で12000kmを達成出来ました。月平均で500kmです。

12000kmといえば大体東京からルワンダの首都キガリまでの距離だそうです。アフリカ大陸までの距離となりました。

これからも継続して走りたいと思います。

現在私は中国で生活していますが、道路には自転車と電動バイク専用のレーンがあり、またサイクリング道が整備された公園が近くにあります。自転車を乗るのに非常に適した環境です。

駐在生活もあとわずかですが、この機会を生かして出来るだけ走りたいと思います。

また下記は2022年3月12日からの体重と自転車走行距離とランニング距離の1日毎のグラフです。

一時期は停滞していた体重もまたかなり落ちてきました。2021年11月からランニングを開始していますが、現在累積の走行距離は265.8kmで五月の走行距離は60km程度でした。

私は身長は170cmでもっとも病気になりづらいと言われているベスト体重は63.6kgですのでそれまでは頑張りたいと思います。

ベスト体重は下記の式で計算できるようです。

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22

下記は身長5cm毎の身長と体重の表となります。

是非皆様も一番病になりづらいとされる適正体重をキープされることをお勧めさせて頂きます。

現在の私の生活状況は
+朝ごはんを食べない
+自転車月500km
+ジョギング月60km
+昼食、夕食は好きなだけ食べる。またお酒も制限なしでほぼ毎日晩酌

です。もうこれ以上運動は出来ないと思うので、あとは昼食、夕食にメスを入れていきたいと思います。。。できるものであれば。。。

今回は以上となります。

特に私のように40歳を超えていると成人病リスクが急増するようですので皆様もお気をつけ下さい。私は独身一人暮らしのため動脈硬化になったらまず助からないと思いますので継続して頑張りたいと思います。

それではまたお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました