iPhone購入検討。グレード・世代比較まとめ。日本アップルストアと中国アップルストアの価格比較まとめ。

その他

今回はiPhoneの購入検討を実施し、性能や、日本と中国の価格を一覧表にしましたので皆様にも共有させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします。

私は現在2016年に購入したiPhone6Sの32GBを使用しています。2021年10月現在、動作速度は遅くはなりましたが、まだ使用出来るレベルでバッテリーは交換しているので問題ありません。

しかし最近ストレージが足りません。iOSのアップデートにつれて、写真の保存できる量が年々減っており、またiOS15のアップデートも容量不足で出来ておりません。

また6SのiOSアップデートは今回2021のiOS15は対応していましたが、通常サポート期間は5年ということで次はどうなるか分からず思い切って買い替えを決意しました。

しかし最新のiPhone事情は全くわからず、最新のものを買った方がいいのか、過去のモデルを割安で買った方がお得なのか不明だったため、一覧表にまとめて考えました。

■世代別比較一覧

※すべてデータは日本のApple store (https://www.apple.com/jp/)、または中国通販APP「京金」の2021/10/4のデータを参考にしています。

上記から下記が言えると思います。
(1)通信方式がiPhone12から5Gになっている。
 こちらは大きは話だと考えます。4Gがすぐに使用出来なくなる事はないと思いますが、私は日本に帰っても有線のネット契約を考えていないので携帯は速度の速い最新の5G回線を使用したいと考えています。

(2)使用できる年数を考えればiPhone 13がほぼ同等か、若干お買い得(ベースグレード比較)
 iPhoneのiOSアップデートが今回の6Sを参考に発売から6年間出来ると仮定すると、11は後4年間、12は後5年間、13は後6年間使用出来ます。そう考え容量128GBの日本価格を比較すると、

・iPhone11 67800円 後4年間使用 1年約16950円
・iPhone12 92800円 後5年間使用 1年約18560円
・iPhone13 98800円 後6年間使用 1年約16467円

となっており13の購入がお得です。
(あくまでベースグレードでの比較なのでPROやMINI等の購入を検討する場合は別途確認した方がいいと思います。)

(3)日本で購入しても中国で購入しても価格は大差ない。
 今回為替を17円/元で換算すると中国の方が高いですが、為替16.3元/円で換算するとIphone13の価格はほぼ同等です。

その程度の為替は一年で変動しますので、私は気にしないことにしました。ただもし直近で日本に帰る予定のある方は、その時の為替でどちらの国で買うか判断された方がお得に購入出来ると思います。


(4)バッテリー性能が常に向上している。
(5)画面サイズは11〜13で変更無し。重量は11より12と13の方が軽い。(SEは例外)

 この二つは自転車や登山が趣味の方は結構気なるポイントと思われます。バッテリーは新しければなるほど長持ち、重量は11が重たく、続いて13、12の順で12が一番軽量です。

上記を加味して私は13か12を購入しようと考えました。

続きまして、グレードの比較をさせて頂きます。

■グレード比較一覧表(Iphone13)

大きな差は下記となっております。

・Miniとベースグレードで画面サイズが異なる。
・ベースグレードとPROでカメラ性能が異なる。
・PROとPRO MAXで画面サイズが異なる。

※細かい部分は所々違いますので最終的にはアップルのHPでご確認されることをお勧めさせて頂きます。

私はベースグレードかPROで検討中です。画面サイズは6.1サイズを使用してみたいためです。

あとはカメラ性能ですが、知人のものを見るとiPhone8でも6Sに比べるとかなり綺麗で十分だと思っておりました。しかし最近ブログに使用する写真をより綺麗に撮りたいという願望があり、お財布と相談中です。

(携帯電話は年々高くなりますね。もうこれではパソコンと同レベルです。最終的には携帯とパソコンが合体し、携帯電話だけ購入すれば日常生活と仕事が両方こなせるようになるよう願っています。)

それでは最後に狙いを定めた12, 13のPROとベースを比較してみたいと思います。

■12(PROとベース), 13(PROとベース)比較

この中でお財布と相談し決めたいと思います。

ちなみに256GBを中国で買った場合の1年当たりの価格を比較すると
・13Pro
  8799元(149,583円) 後6年間使用 1年約1467元(24,931円)
・12Pro
  7499元(127,483円) 後5年間使用 1年約1500元(25,497円)
・13ベースグレード
  6799元(115,583円) 後6年間使用 1年約1133元(19,264円)
・12ベースグレード
  6399元(108,783円) 後5年間使用 1年約1280元(21,757円)

となり、やはり13を購入した方がサポートが切れるまで使用するのであればお得と思われます。

あとはPROとベースグレードの選択です。主な違いはカメラにあり、Proは望遠がついています。私は景色や動物を写す写真を多く撮りたいのでぜひ欲しいと考えております。(決して怪しい目的には使用するわけではありません。。)

但しPROとベースグレードの値段が中国だと2000元(約34,000円)違うので継続検討したいと思います。

補足情報
なぜか不明ですが13PROと13ベースグレードの価格差は中国の方が日本より大きいです。日本はその差23,000円に対して中国は34,000円です。ここだけ見ると中国では13ベースグレードを購入した方がお得な気もします。

今回は以上となります。

上記により私はiPhone13 PROかiPhone13ベースグレードに絞りました。後は11月11日の独身の日(中国の通販全般が安くなる日)の割り引きでどちらかを購入したいと思います。

上記の検討が皆様のiPhone購入の参考になれば幸いです。

日本は菅総理のおかげで携帯電話料金が下がりましたので、その分高い端末を買ってもいいかなと安易に考えています。

ただし携帯電話は私が日常使用する道具のうちで一番使用時間が長い道具だと思いますので、失敗せずに一番自分に合ったものを選びたいと思います。

それではまたお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました